祝・新規許可が出たーーー!!
皆さん、こんにちは!
最近急に暑くなりましたね。いよいよ夏本番って感じですね。
あまり暑いのが得意でないワタクシにとっては修行の季節でもあります(笑)。
さて、本日7月25日でありますが、なんと予想よりもかなり早く一般貨物の新規経営許可が出たと連絡がありました!!
申請日が4月10日でしたので4ヶ月かからなかったことになります。
当初は早くて8月の中旬位かなと予想していたのですが、嬉しい誤算となりました。
実際に許可証が届くのは数日先なのですが、早速、申請者の社長さんに連絡をした次第です。
今回は、大した補正もなく(←ココ重要です。オレも成長したなと実感できる数少ないポイントです)1回のやり取りで補正完了。
ひたすら待つこと数日で許可の連絡がありました。
いやぁ、やっぱ嬉しいですね。
やっとここまで来たかって感じです。
しかし、喜んでばかりもいられません。
一般貨物の場合、新規経営許可が下りてやっと折り返し地点なのです。
ここからいかに早くスムーズに緑ナンバーに変更し、事業をスタートさせられるかが運送業専門の行政書士のウデのみせどころなのです。
ハッキリ言って結構難しいです。
とりあえず運行管理者と整備管理者の選任届→運行開始前確認届→ナンバー交換→運行開始届→運賃届をエイやーっと出すことは簡単です。
これだけなら誰にでもできます。
しかし、そこは運送業専門を謳っているワタクシ。
初回の巡回指導を見据えた動きをしなければ運送業専門とは言えません。
法定帳簿の整備、作成、各種書類の取り寄せ、健康診断や適性診断、運転者教育の実施などなど許認可手続きとは別にやることは盛りだくさんなのです。
これを怠ると巡回指導で指摘を受けてしまいます。
巡回指導で指摘を受けるのがイヤだからやるわけではないのですが、やるべきことはキッチリやっておきたいですね。
他の業種とは違い、運送業は色々と書類が多く、頻繁に法改正が行われる業界です。
きちんとやることをやっていないと最悪は営業停止や営業許可の取消などの処分を受けてしまいます。
そうなっては元も子もありません。
今後はますます新規参入のハードルが上がると予想されます。
きちんとやっている運送業者さんが生き残り、法令遵守意識のない運送業者は撤退せざるを得ない時代になるはずです。
面倒なことでも愚直にきちんとやっている運送業者さんを応援し続けられるスキルと知識をもっともっと身に着けなければと思った真夏の午後でした。
本日はココまで。
それではまたお会いしましょう!