【報告書】事業報告書提出してきたよ!
みなさん、こんにちは! 運送業専門行政書士の齋藤です。 気づけば今日は3月17日。 あっと言う間に3月も半ばを過ぎてしまいましたね。 肌寒いなと思う日もあれば、急に暖かくなったりと 気温の差が […]
令和5年9月1日より営業時間、定休日を下記のとおり変更させていたきました。
電話でのお問合せの際は、下記日時をご確認のうえ、ご連絡いただけますようお願い申し上げます。なおメールにつきましては従来と変わらず24時間365日受付けております。
行政書士さいとう事務所は、宇都宮市の栃木運輸支局の目の前に事務所を構えています。
取り扱い業務は、運送業(主に一般貨物自動車運送事業、いわゆるトラック)に関する業務に特化しています。
弊所の主なお客様は緑ナンバーでトラックの運送業を営む経営者様です。
緑ナンバーでトラックの運送会社を経営するには許可や認可、届出などの陸運局に対する様々な手続きが必要になります。
例えば、営業所を新しく出したい、車庫を増やしたいといった認可の手続きや、毎年の事業報告書、事業実績報告書の作成、日々の増車や減車の届出書の作成業務が中心です。
行政書士の業務の中でも、運送業の手続きは比較的難しい業務とされています。
なので行政書士なら誰でもできるわけではありません。
ちょっとしたミスが命取りになる業務が多いです。
そんな運送業の手続きを専門として扱っています。
行政書士さいとう事務所は許認可や届出などの手続きの代行だけではなく、法令を遵守するための体制づくりやチェック業務にも対応しています。
すでに運送業を営まれている社長様はご存知だと思いますが運送業は法令をきちんと守らないとすぐに行政処分の対象になってしまう可能性があります。
いわゆる「監査」であったり、定期的に行われる巡回指導などにも対応しなければいけません。
きちんと法令に沿った内容で経営が出来ているか?単なる代書屋として手続きを代行するだけではなく、法令に沿った経営体制を構築するサポートもしております。
このサポートができる行政書士は、そう多くありません。
なぜなら、多くの実務知識の習得や頻繁に行われる法改正についてこれないからです。
「いつ監査が来ても大丈夫!!」
「もちろん巡回指導だってバッチリ!!」
弊所では、自信をもってこのようにお答えできる運送会社様のサポートを行っています。
皆様、はじめまして。
行政書士の齋藤貴史と申します。
この度は「行政書士さいとう事務所」のホームページをご覧いただきありがとうございます。
沢山の方と共に歩み、共に成長できることを楽しみにしています。よろしくお願いいたします。
事業者名称 | 行政書士さいとう事務所 |
---|---|
代表者 | 齋藤貴史 |
所在地 | 栃木県宇都宮市大塚町14番24号 |
連絡先 | 028-666-6488 |
FAX | 028-666-6408 |
メールアドレス | supportあっとsaitoujimusyoどっとcom ※迷惑メール防止のため「あっと」と「どっと」を読み替えて下さい。 |
所属 | 栃木県行政書士会 |
登録番号 | 第13120753号 |
みなさん、こんにちは! 運送業専門行政書士の齋藤です。 気づけば今日は3月17日。 あっと言う間に3月も半ばを過ぎてしまいましたね。 肌寒いなと思う日もあれば、急に暖かくなったりと 気温の差が […]
みなさん、こんにちは! 運送業専門行政書士の齋藤です。 さて本日はお隣の茨城県へ遠征です。 仕事は、いつもご依頼頂いているO社さんの出張封印。 今回はいわゆる営配なので、本社の水戸にある車両を土浦支局で登録して 水戸の本 […]
みなさん、こんにちは! 運送業専門行政書士の齋藤です。 本日は、A社さんとK社さんの事業報告書を陸運局に提出してきました。 いつもありがとうございます。 相変わらず登録窓口は混雑気味です。 3 […]
みなさん、こんにちは! 運送業専門行政書士の齋藤です。 本日はF社さんの増車を一気に3台、出張封印でやっちゃいます。 管轄が佐野なので朝イチで佐野に向かいます。 道路が混むのが何よりもイヤなので早めに高速へ […]
みなさん、こんにちは! 運送業専門行政書士の齋藤です。 で、本日もいつも通りドタバタdayでした。 まずは新規で運行開始が完了したF社さんの増減車の手続きを。 朝イチでしたので輸送課一番乗りで […]
みなさん、こんにちは! 運送業専門行政書士の齋藤です。 大変ご無沙汰しております。 あっという間に今年も2ヶ月過ぎてしまいそうです(笑)。 今後も、ときどき忘れた頃にアップするかもしれないので要チェックです(笑)。 &n […]
みなさん、こんにちは! 運送業専門行政書士の齋藤です。 さてさて本日は7月22日水曜日。 明日から待ちに待った4連休です。 もう朝からテンション上がりっぱなしです。 少し早めにジムにも行ってや […]
みなさん、こんにちは! 運送業専門行政書士の齋藤です。 さて本日は大変蒸し暑い一日でございました。 そん中、ワタクシは栃木県南方面を走り回って参りました。 朝から足利市の事業者さんと営業所と車 […]
みなさん、こんにちは! 運送業専門行政書士の齋藤です。 7月18日土曜 勉強会に行ってきました! さて本日はワタクシが所属する全国の運送業専門の行政書士集団「トラサポ」の 関東勉強会がさいたま市で開催されま […]
みなさん、こんにちは! 運送業専門行政書士の齋藤です。 さて、本日は県北地区にあるK社様へ訪問してきました。 K社様は、以前発送したDMをご覧になりご連絡をいただきました。 ありがたやありがたや。 &nbs […]
みなさん、こんにちは! 運送業専門行政書士の齋藤です。 さて、本日は運送業の役員法令試験対策セミナーの日でした。 こんな時期にやったのか!!不届き者め!! とお叱りを受けそうですが…。 はい。 […]
みなさん、こんにちは! 運送業専門行政書士の齋藤です。 さて、本日は新規で運送業の許可を取得されたO社様のナンバー交換の日でした。 今ままでは自社の製品しか運搬しなかったため自家用ナンバー、つまり白ナンバー […]
みなさん、こんにちは! 運送業専門行政書士の齋藤です。 さて、本日はお付き合いのあるY社さんの事業報告書と事業実績報告書を提出してきました。 実はY社さん、昨年9月に運送業を始めたばかりの会社さんなのです。 […]
みなさん、こんにちは! 運送業専門行政書士の齋藤です。 昨日は突然の雪にびっくりしました。 結構な勢いでボソボソと降っていたので、こりゃー結構積もるかもと思いつつ しっかりとサーフィンに行ってきました。 風 […]
みなさん、こんにちは! 運送業専門行政書士の齋藤です。 ここのところ、特殊車両の通行許可申請のご依頼が増えています。 ありがたいことですね。 少し前までは、特殊車両の通行許可申請はあまり得意で […]