【雑談】どうも、僕です!!

みなさん、こんにちは!
運送業専門行政書士の齋藤です。

めちゃめちゃ久しぶりの投稿です。

本日は令和7年7月7日月曜日の午前8時。
今日は、9時からジムに行くので、7時から僕が愛してやまないコメダ珈琲に来ています。

本当は、週末が結構いそがしかったのでサボろうと思ったのですが、
まあまあの予定が入っているのでそうもいかず…。

で、そうだ!!ブログを書こう!!となった次第です。

なぜそう思ったか??

実は、7月5日土曜日に僕の地元の横浜で勉強会があったのです。
あ、ちなみに地元が横浜というのは全くのウソです。
そして、存知かどうか分かりませんが、僕はトラサポというグループのメンバーでもあります。
※トラサポについてはこちら

そのトラサポメンバーの勉強会があったので参加してきました。
お会いしたかったメンバーにも会えてとても有意義な時間でした。

その後、中華街のお店で懇親会でしたが、七夕祭りだったということもあり、
めちゃくちゃ人が多かったですね。

栃木県の全人口より多いんじゃね??って思うくらい。

で、翌日に横浜の港湾を色々見学しました。
銀星会が不法薬物の取引をしてそうな倉庫だったり、ハーレーに乗った警察官がショットガンをぶっ放しそうな道路を通ったりしてたどり着いたのがここ。

 

これすごくないですか??

知らない人から見たら、なんのこっちゃいな??と思うと思います。
そりゃそうですね。普段こんなの見ないし、興味もないと思います。

実はこれ、海上コンテナを引っ張るやつ、いわゆるシャーシってやつですね。
トレーラと読んだりもします。
シャーシの立体駐車場というかスタンド的な設備です。

僕は初めて見ました。
確かにこれだけの台数を平面に置こうと思ったらかなりの面積が必要になります。
いくら土地があっても足りない。ましてや港湾内なので土地にも限りがあります。
それを効率よくシャーシを保管したいという要望から作られたのでしょう。

実に効率的だと思いました。

ついでにもう一箇所へ。
こちら。

 

こちらは完全にマンションなんかの立体駐車場形式ですね。
どういう仕組になっているかは知らんけど笑。

そんなこんなで、ハマを満喫してきた次第です。
全く、実務には役立ちませんが、話のタネがまた一つ増えました。

さ、今週も1週間張り切って行きましょう!!

それでは、今回はここまで。
最後までお読み下さいましてありがとうございます。

またお会いしましょう!

 

無料相談は↓のバナーをクリックして下さい。↓