車庫と利用とさくらんぼ

皆さん、こんにちは!

 

今日は、お付き合いのある事業者さんと今後について打合せをしてきました。

  1. 事業実績報告書、事業報告書の作成・提出
  2. 利用運送の追加(認可)申請
  3. 車庫の増設の認可申請

この3つのご依頼をいただきました。

今後、車庫については基本的には営業所に併設していることが条件になりそうだということは先日の記事に書いた通りです。

今回は少し距離があるので(それでも10km圏内です)今のうちに認可申請しておきたいところですね。今後どうなるかわからないので。

それと利用運送の追加申請です。

これは貨物利用運送事業の利用運送ではなく、貨物自動車運送事業法の中の利用運送ですね。

詳しくはコチラの記事をご覧になってください。

簡単に言うと自社で運びきれない荷物を他の実運送会社(もちろん運送業の許可がある緑ナンバーの会社以外はダメです。)に外注に出すことを言います。業界用語では庸車とかって言いますよね。

実は、この庸車ってきちんと認可が必要なのはご存知でしたか?

勝手に忙しくなってきたからと言って庸車に出してはダメですよ。

決算書も要注意です。

利用運送の認可がないのに外注費があるのって???ちょっとおかしいかもしれないですね。

純粋に何か本業以外の業務を外注に出しているのであればいいんでしょうけど…。

ということで、利用運送の認可の準備の説明もしっかりとしてきました。

運送委託契約書もお渡しして印紙の貼り方や割印の押し方も説明し、あとは決算書や諸々の書類が整うのを待って一気に提出する予定です。

運送委託契約書の雛型をアップしておきますので、もし必要な場合はコチラ(運送委託契約書_雛型)の雛型をご利用ください。

もちろん無料です(笑)。

 

車庫だけがちょっと調整が必要かもしれないので車庫の増設については慎重に進めたいと思っています。

1時間程度、打合せをさせていただきました。

と、帰る時に嬉しいお土産をいただきました!!

さくらんぼ!!

何年かぶりに口にしました!

うんめーー!甘さの中に程よい酸っぱさがありプチっと弾ける皮とジュースイーな果肉、そしてほんのりと香るサクランボの香り。多分、お高いと思いました(笑)。

あ、洗ってないけど…。

 

ということで今回はここまで。

またお会いしましょう!