雑感(R7.8.3)
みなさん、こんにちは!
運送業専門行政書士の齋藤です。
暑いですね。後200回位は言いそうです。
本日は日曜日。
エアコンをつけず西日の当たる部屋でなぜかブログを書き始めた次第です。
たまにやるんですよね。
エアコンかけない大会。
熱中症対策として水がぶ飲み&塩味タブレット噛みながらキーボードを執りました。
なんか今日はやりたいことが思いの外、進んでしまいとても気持ちが良いです。
朝、軽く運動しました。
掃除もしました。
賞味期限の切れた大量の調味料を捨てました。
かわいい猫たん達のトイレ掃除(超念入りに)をしました。
洗濯も思いっきりしました。
クリーニングを出しにも行きました。
いやはや、とても充実しております。
お昼に、掃除を頑張ったということでビールを飲みました。
缶ビールを3本。
ご飯は麻婆豆腐と五穀米です。
で、普段なら眠くなって昼寝をしてしまうのですが、
今日は珍しくすっと動いているので眠くならず今に至ります。
今日は、僕が住む宇都宮市では「宮まつり」という夏の一大イベントが
行われています。
暑さに負けず、たくさんの参加者や見物の人が集まっていることでしょう。
僕は、暑いのと人混みが苦手なので行きませんが、
祭り好きな人や若者なんかはきっと盛り上がってることでしょう。
さて、明日からまた1週間がスタートします。
もうすぐ夏休みやお盆休みが近づいているので、ソワソワしている人も多いと思います。
僕もその1人ですが、今年は、まとまった休みをとらず、お盆中も事務所を開けて仕事をしようかと思ってます。
理由は、人気のない事務所で溜まっていることや、
やろうと思っていてできなかったことを一気に片付けようと思ったからです。
普段は、どうしても1人で集中できなかったり、電話がなったりして、
うまく捗らないことが多いのですが、お盆休み中はスタッフも出勤しないし、
電話もならないはずなので、この時期を利用して、効果的に今年の後半戦に挑もうという魂胆です。
そして8月の後半あたりに少し休みをいただこうかと。
6月を過ぎた時点で、今年の計画を見直すと、結構遅れが目立ってきてます。
それを今から挽回するには何をすれば良いか??
そんなことをここ最近、ずっと考えています。
考えるだけではダメで、どんどんテスト、テスト、テストで実行して行かなくてはなりません。
来週1週間で、通常業務に目処をつけて、8月の第3週は、思いっきり自分の時間というか、
今年、ひいては将来のための時間にしたいと思います。
皆さん、現時点での今年、もしくは今期の計画、どうですか??
ということで、今回はここまで。
最後までお読み下さいましてありがとうございます。
またお会いしましょう!
無料相談は↓のバナーをクリックして下さい。↓
